コミュニティー・コーラスは、19最以上のメンバーを対象としていて、毎週月曜日の夜に三軒茶屋キャンパスでリハーサルを行います。幅広いジャンルに挑戦していき、各タームごとにコンサートを行います
練習
月曜日 18:30-20:00 三軒茶屋キャンパス
発表会
各タームごとに発表会を行います
2024-25年度 スケジュール
ターム1
2024年9月15日(日)- 2024年11月24日(日)
中休み:10月20日 〜 26日
ターム2
2025年1月12日(日)- 2025年3月16日(日)
ターム3
2025年4月6日(日)- 2025年6月8日(日)
参加条件
なし
参加費
通常料金: 各ターム ¥25,000 + 消費税
コミュニテー・コーラスへのご登録はこちらをクリック。
なぜ コミュニティー・コーラス?
コーラスに参加するメリットはたくさんあります。コーラスを通して、イントネーション、フレージングや音楽の表現のスキルを身につけることができます。このようなスキルを身につけることによって、楽器を習っている方たちは、演奏の成果にも繋がります。合唱曲には何千年にもわたる豊富なスタイルやジャンルがあり、コーラスに参加することで、音楽の歴史や文化への知識も深まります。
音楽的なメリット以外にも、コーラスには多くのメリットがあります。コミュニティ・コーラスでは、様々なバックグラウンドを持つ方達が毎週一緒になり楽しく歌を練習できる、とてもグローバルなコミュニティです。メンバーの曲のリクエストも受け入れていく予定なので、歌いたい曲がございましたら是非ご提案ください!練習以外にもイベントやソーシャルイベントを開催する予定です!
自分はコミュニティー・コーラスに参加できますか?
コミュニティー・コーラスは19歳以上のメンバーを募集しています。オーディションはなく、コーラスに興味がある生徒さんは、誰でも参加できます。グループの定員に達し次第、締め切らせていただきます。
コミュニティー・コーラスでは、どのようなレパートリーを歌いますか?
バッハからバーンスタインまで、幅広い合唱のレパートリーを紹介することを目標にしています。また、チェンバー・オーケストラやジャズ・オーケストラとのコラボレーショ ンを予定している曲目もあります。
リハーサルはどこで行われますか?
コミュニティー・コーラスのリハーサルは、ブリティッシュスクールの三軒茶屋キャンパスで行います。キャンパスに入るには昭和女子大学の正門から入る必要があります。音楽室は3階にあります。キャンパスへの入り方等の詳細は参加確定後共有いたします。
三軒茶屋キャンパスの住所:
東京都世田谷区太子堂1−7−57
昭和女子大学 5号館
ブリティッシュスクール・イン・東京 (音楽室 3階)
リハーサルの流れ
一番初めにウォームアップをします。ウォームアップの後は、曲の新しい箇所を習います。パート分けがある曲によっては、別れて練習してから合わせることもあります。リハーサルでは音程の取り方、呼吸テクニックやフレージングの練習もします。
途中で休憩を挟み、リハーサルの後半は今まで習った曲を通したり、復習を行います。
発表会について教えてください
各学期の最後に、発表会を行います。今まで、ブリティッシュ・スクール麻布台キャンパスの講堂、国立オリンピック記念青少年センターや昭和女子大学のホールなど、様々な会場でコンサートを行ってきました。2024-25年度の演奏会については、確定次第夏休み中に共有いたします。
コミュニティー・コーラスの指導者は誰ですか?
2024年9月から、コーラスの指揮・指導はランディー・ステンソン先生、伴奏はレイチェル・ステンソン先生が行います。ランディー先生は、セント・メリーズ・インターナショナル・スクールで40年にわたるキャリアを積み、世界的に知られる声楽プログラムを立ち上げてきました。彼の指揮する合唱団は、様々な国で数多くの賞を獲得し、ACDAやオーストラリア全国大会などの有名なイベントで演奏してきました。
ランディー・ステンソン
コンコーディア・カレッジを卒業後、ポール・クリスチャンセン、ラリー・フレミングに師事し、ヴァンダークック音楽大学でMMEを取得。彼のアンサンブルは、王族や国家元首のために演奏し、テレビやラジオ放送にも出演してきました。
ステンソン先生は、マスタークラスの講師、審査員、国際的な栄誉ある合唱団の客演指揮者として活動してきました。パヴァーヌ音楽出版社とサンタ・バーバラ音楽出版社で合唱シリーズの編集に携わり、ヘンリー・レックと『Movement and the Maturing Male Voice』を共同執筆しました。
コミュニティー・コーラスのメンバーとして、どのようなことに取り組む必要がありますか?
メンバーの方には、できるだけ全てのリハーサルに参加するようお願いしておりますが、ご都合は合わず、参加の難しい日はお気軽にお知らせください。
家で復習していただくようメンバーたちにはお願いしています。楽譜はすべてオンライン上の共有フォルダからアクセスできるようにしますので、メンバーはいつでも楽譜にアクセスすることができます。また、曲によっては、 ボーカルガイドを共有することもあります。
コミュニティー・コーラスの参加費について教えてください。
各タームの参加費は、 25,000 円(+消費税)です。
コミュニティー・コーラスへの入団確定後、振込先の銀行口座をお知らせします。海外からの銀行口座からのお支払いを希望される場合はお知らせください。(米国や英国の口座からのお支払いが可能な場合がございます。)入金が確認できましたら、メンバーシップカードを発行します。
1タームのみの申し込みは可能ですか?
1ターム分、2ターム分、または1年分(3ターム分)の登録が可能です。登録フォームで適切なボックスを選択してください。