Tokyo International Music School は、2022年9月にユース・オーケストラの活動をきっかけに、オーケストラプログラムを始めました。以来、ユース・オーケストラに加わり、できるだけ多くの生徒さんに参加していただけるように、幅広いレベル・年齢層に応じたプログラムを導入してきました。各プログラムの詳細は以下をご確認ください。
ユース・オーケストラ
ユース・オーケストラは、スクールのなかで最もメンバーが多いグループです。ユース・オーケストラは、ABRSMグレード5以上のレベルで楽器を演奏できる19歳までのメンバーを対象としています。過去に演奏してきた曲目は、プロコフィエフの『ロミオとジュリエット』組曲より「モンタギュ家とキャピュレット家」、ビゼーの『カルメン』組曲より「レ・トレアドール」、メンデルスゾーンの『結婚行進曲』など、大きな交響曲にも挑戦してきました。
リハーサルは毎週日曜日 9:30-11:30 麻布台キャンパスで行われます。詳細または登録希望の方ははこちらをクリックしてください。
チェンバー・オーケストラ
チェンバー・オーケストラは、上級者向けのオーケストラ・プログラムになります。ABRSMグレード7-8以上のレベルで楽器を演奏でき、読譜や初見演奏に自信のある学生が対象です。リハーサルは毎週日曜日11:30-12:30 麻布台キャンパスで行われます。ユース・オーケストラに所属しているメンバーで、レベルに達している方は(空き状況により)無料でこちらにも参加できるかもしれません。詳細または登録希望の方ははこちらをクリック
コミュニティ・オーケストラ
コミュニティー・オーケストラは、2024年9月から新しく始まる大人(19歳以上)向けのオーケストラです。初見演奏に自信がある方が対象です。練習は毎週火曜日19:00-20:30麻布台キャンパスで行います。
Tokyo International Music Schoolでは、他にも大人向けのプログラムを行っており、今まで全て人気があり、とてもフレンドリーなコミュニティーとなりました。こちらのオーケストラも同じように多くのメンバーに興味を持っていただけるのではないかと思っております。詳しくは。こちらをクリックしてください。